お疲れ様です
11月1日
ビジュアルアーツ専門学校 大阪の放送映画学科の学生さんに講演を行ってきました!
私と先輩の岡本さんはビジュアルアーツ専門学校(通称VAO)の放送映画学科の卒業生で今回お声がけいただきました
今だから言える話なのですが、このお話をいただいた時からずっと
「本当にやるんですか…!本当に私がやるんですか…!」と何度も上司に弱音を吐いてました
上司や課長には「本当に君がやるんだよ」と笑顔で一掃される日々でした(笑)
講演内容も私達で考えました
講演を聞いてくださる1年生はちょうどこれから就職活動を考えていかなくてはならない時期です
弊社の企業説明でも良かったのですが、今回は自分たちの経験談や社会に出て感じた事をまとめました
私が学生の頃、やりたいことと違うジャンルの企業説明を聞くのが少し苦手でした(例えば、編集志望が撮影の会社の説明を聞く的な)
なのでどのジャンルにも置き換えられるような内容にしたいと思い、
社会に出てからの作ることへの向き合い方や学生時代のエピソードなど卒業生ならではの講演になったと思います
学生さんの前に立って
とても緊張しましたし、こっ恥ずかしい気持ちになりました
半年前まで授業を受ける側だったのに、お世話になった先生方の前でこんな講演をするなんて思ってもみなかったので(笑)
関係ないんですけど、この写真の私めっちゃ顎出てますね(笑)
話をしていく中で、
真剣に聞いてくれたり、メモを取ってくれたり、こちらの投げかけに答えてくれたり、
たくさんの反応が返って来て一生懸命考えて良かったなぁと温かい気持ちになりました
なんと終わったあとVAOから学生さんの感想も貰ってしまったんです…
もうめちゃめちゃ嬉しかったです…
ありがとうございます!!!!!!
初めての経験で拙いものではあったとは思いますが
何か少しでも残るものがあったなら幸いです
この度は貴重な機会とお時間をいただき、誠にありがとうございました。
ビジュアルアーツ専門学校 大阪 さんの放送映画学科のブログにも今回の講演が掲載されています!
関連リンクにあるのでそちらも是非!
ウルシハラ